2020.12.05(Sat)

同じ物は作らないという気持ちで
常にチャレンジ。
おしゃれなあか抜けた色を使って
編んでみました。
今年はコロナ自粛でありながら
このティッシュボックスカバーを
作ってから
めちゃめちゃ忙しくなって
毎日レースを編んだのですが
まだまだそんな日々は続きそうさです。

2020.11.26(Thu)

ティッシュボックスカバーをもう終わりにして
自由に好きなものを作りたいのですが
なにしろリクエストが次から次へと来るので
私も 同じものは作らないつもりで
いろいろな色の組み合わせに挑戦しています。
今回は赤と黄色で 明るく元気な作品に挑戦しました。
可愛い感じに出来上がりました♪

2020.10.27(Tue)

ビビットカラーのティッシュボックスカバーと一緒に
お渡ししたもうひとつの作品は こちらです。
優しく淡いけれど
ジンワリと心に染み入るような
「ペールトーンのティッシュボックス」
いやぁ~~っこの色の組み合わせは
我ながら気に入っています。
編んでも編んでも
注文が入るので そろそろ控えたいのですが
まだまだ 注文が入っていて
もう忙しくて大変です。

2020.10.25(Sun)

ティシュボックスカバーが好評すぎて
他のものがまったく編めない状況に陥っています。
でも こんなに 求められるものを考案できたことは
大きな喜びです。
毎回これまでにないものをと思って編むのですが
なかなか頭が痛いところです。
今回は゛ビビットカラーのティッシュボックスカバー。
我ながら超きれいな出来栄えです~~っ。ヽ(^o^)丿

2020.10.16(Fri)

一人の方から3つ作ってほしいと依頼を受けたのですが
続けて3つは 体力が持たないから
2つで勘弁してください・・・みたいな感じで
2つにしていただきました。
まずは秋色のを作ったのだけど
同じようなものは作れないので
色味の遠いところから探って
ポップで可愛い
ブライトカラーのティッシュボックスカバーとなりました。
これは きっと喜んでいただけると思います~
我ながらよく出来たと思います~~っ

2020.10.16(Fri)

ティッシュボックスカバーが
思いの外大人気となってしまったので
ずっと 依頼分を編んでいますが
同じものは作らないという考えですから
毎回挑戦です。
今回は色づく秋のティシュボックスカバー、ということで
作ってみましたが
この季節に見ると
本当によく出来たなぁと
心が満たされる色味となりました。
今回からモチーフを二つさらに追加したので
より完成度の高いものになりました。

2020.10.02(Fri)

ハロウィンをイメージして作ったドイリーに
かぼちゃのモチーフを付けたら
それだけでずいぶんと可愛くなったものですから
かぼちゃパワーおそるべし、と思いました。
最初は目を三角にして作ってみたのですが
すごく可愛くないかぼちゃになったのでボツにして
できるだけかわいい感じで顔を入れたのですが
とにかく 大苦戦して やっとのこと顔を作りました。
すると私も欲しい、と言ってくださる方があって
同じような物をもう一枚編むこととなり
もう アセアセでジタバタ。
今回は 今は廃番になった紫のオリムパスの糸が
手に入ったので
貴重なその紫を使って製作。
同じ色どりのものは 出来るだけ作りたくないので
色どりも変えつつ作り上げました。
なかなかどうして
楽しい作品ではございませんか。
ヒイヒイハアハア言いつつ
満足出来た一枚でした。

2020.09.16(Wed)

西に黄色で 金運アップ、というのに
ピッタリな感じの
ティッシュボックスカバーが出来上がりました。
会心の出来栄えです。
すごくよく出来た、という満足の作品です。
黄色が可愛いし
豊かな実りを感じさせてくれます。
今はいろいろと試して編んで
先で 良い色の組み合わせのものを
選んでもう一度編む、ということをしたいので
一枚一枚、資料として
色の組み合わせ等 写真に残しています。
選別するとしたら この作品は残るほうに入ります。
我ながら満足いくものが出来ました。

2020.09.10(Thu)

次のティシュボックスカバーは
目に染みるような青空をイメージして作ってみました。
優しくて清々しいイメージです。
♪まぶしすぎた空思い出した~♪
そういう気持ちで編んでみました。
きちんと編めました♪
