2023.01.29(Sun)
2023.01.11(Wed)

こちらは お友達にプレゼントするために
せっせと編んだ作品です。
優しくて ふわふわ感のある紫の作品に仕上げました。
そして 今回から
ガラスビーズを光らせて写真を撮ろうと思ったんですけど
前は 偶然光っただけなので
ボックスを動かしたり
カメラの角度を変えたり
四苦八苦しても光りませんで
どうやったら光るんだろうと
研究に研究を重ねまして(大げさ)
ついに光りましたーーーーっ!、というような
写真でございます。
人は愛と光ですからね。
作品にも愛と光を入れなくては、と
わたくし、頑張りましたっ!!
コツは、というと
やっぱり 写真を撮る時間ですかね~
あとは根気強く!
というところです。
作品の良さが
写真に出たと思ってます。
ばんざーいばんざーい!!

2022.12.26(Mon)

今回はピンクにしたのですが
写真を撮った時、偶然にも光の筋が入って
これは素晴らしいっ!!と
自分でも大満足しました。
そもそも なぜにガラスビーズをつけたかというと
キラキラと光を放つように、と
開運の祈りを込めて付けたので
光っていない写真では
まったく良さがわからないようなことだったのです。
偶然でも こうやって光の筋が入ったことに
私って運を持ってる~~っ!!
とか思ったんですけど
自分でいうのも変なのですが
私って 本当に運をもっているので
ささやかな人生ながら
よかったよかった!とか
こんなことでも思えてしまって
おめでたい人間です。
次に繋がる良い写真が撮れたなぁ、
そんな感じです。
作品としては とにかくピンクで
可愛くまとめてみました。
ラクマよりお嫁に出しましたが
きっと喜んでいただけたものと思っております!

2022.12.13(Tue)
2022.12.12(Mon)
2022.12.05(Mon)
2022.11.21(Mon)

家の中でも 暗くなれば 室内灯をつけるように
心が暗くなる時は 心に灯をともさなくてはなりません。
そういうわけで レース糸の中で
灯りの代わりになる色・・と考えた時
この色しか思いつかないです。
オレンジ色って どの色より飛び出して見えます。
強く明るい色なのです。
オレンジ色は 赤と黄色を混ぜた色だそうですが
赤より 黄色より 強くて明るいと思います。
これまでは 妙味がないとつまらないから、と思ってきましたが
オレンジ色はオレンジ色だけで勝負しなくてはならないと思いまして
少し作風が今回は変わっております。
オレンジ色の前では
どの色も引き立て役に徹する感じになるんだなぁと
作ってみて 思いました。
可愛くできたと思ってますっ。

2022.11.21(Mon)
2022.10.29(Sat)
2022.10.19(Wed)