2022.10.07(Fri)

レース糸がたくさんあるものですから
今回は大きい物を編んでみようと思いました。
それで リビングにもっと明るさと華やかさがほしかったものですから
ソファーカバーになるものを編もうと思い編み始めました。
しかし 思った以上に根気が必要で
時間がかかってしまいました。
それでも もっている赤とピンク系の糸を
使い切ったので完成ということにしました。
縁取りの糸は ずいぶん前にフリマで購入した
今では廃番になった糸です。
使い切れてよかったです。
リビングは 明るくないといけません。
わが家で 常にみなぎるパワーがあるのは主人くらいのもので
私や息子たち二人は いつも外で働いたら、よれよれになって帰ってくるので
色のパワーも必要だと思いました。
わが家は一番の年長者が一番元気です。
やれやれ~~っ。
ということで 私も赤やピンクから
元気をもらえたらと思っています。
明るい色を見るだけで
随分気持ちは違うものだから
作ってよかったです!

2022.08.17(Wed)

時には違うものを編んでみたいと思いました。
金票40番の糸で ストールを編んでみようと思いました。
これくらい細い糸ですと
軽くて さわやかです。
そして綿100%ですから
感触がとっても良いです。
そして女性はお花なので
きれいな色を身につけなくてはと思い
レモン色にしました。
初めてストールを編みましたが
なかなか 良いのではないかと思いました~っ!

2022.08.08(Mon)
_convert_20220808122123.jpg)
レースを編む気持ちはあるのですが
夏バテなのか もうバテバテで
ほとんどレースが編めない状態が続きました。
特に今年の7月は 靴を替えたら
ものすごく疲れてしまい
疲れ方が尋常ではないのに
そのことに気づかず 無理をしてしまったので
余計疲れていました。
ということで また靴を替えたら復活しました~~っ。
こちらは いつもお世話になっている美容院の先生に
プレゼントしました。
独立されて7周年だそうです。
去年車をぶつけられて
横転しても
無傷で翌日も仕事をされたとのことです。
車は廃車になったそうで
これはもうダメかも・・と
一瞬 走馬灯のようにいろんなことが巡ったそうですが
まったく怪我もなく大丈夫だったそうです。
無傷なのが本当に信じられなかったとおっしゃってました。
奇跡を起こされる方ですから
私はすごい方だと思っています。
ティッシュボックスカバーは
とても喜んでいただけました。
嬉しく思いました。
人生は一度きりですし
あっという間ですから
楽しくやりたいことを
思い切りやろうと思います。
2022.06.11(Sat)

今月は健康食品をドーーンと買ってしまいまして
思い切り買い過ぎてしまったことので
倹約生活となってしまいました。
それで ラクマに出せば 楽天で ポイントも使えるので
お買い物の足しになればと
レースを編まなくてはならないような状況に・・・
というわけで編んだのですが
とても満足のいく 良い作品が出来ました。
とても優しい スッキリとした感じに仕上がりました。
ご満悦~~っ
ガラスビーズがきらりと光れば
さらに可愛いらしさが増します。
ということで ラクマに出品しましたら
30分もしないうちに売れてしまいました。
有難いことです。
今月は 持ってる糸で いっぱい編むことになりそうです。
なんともな~~っ
2022.06.04(Sat)

ティッシュボックスカバーの新作です。
今回は青にしました。
青空が恋しい季節になるので青にしました。
青空の青です。
心がスゥ~~っと 涼しく感じます。
熱くなりすぎる時は青がいいです。
こちらは ラクマに出品しました。
驚くことに 出したらすぐに売れてしまいました。
有難いことです。
実は編み続ける理由があります。
いつのまにか ラクマのフォロアーさんが
40人もいてくださることに気がつきました。
ティシュボックスカバーは 一か月に1~2枚出せたら良い方です。
出せないときもあります。
なのに たくさんの方が待ってくださっていると思うと
すごく有難いです。
正直糸代も出ないのですが
こんなに喜んでいただけると 全然いいです。
私の楽しみであり生きがいです。
家族が(私ではないけど)お金持ちですから(笑)私は困ってません。
こんなに喜んでいただけるものが作れて最高に幸せです。
今回は ガラスビーズもつけてみました。
写真でも 陽を受けて 白光の光を放っています。
われながらナイスだ~~っ
光るものは縁起がいいんです。
幸運グッズになれるものを作っていきたいので
日々精進、日々研究です。
また頑張って編むぞーー!!
るんるん♪
2022.04.22(Fri)

新緑の季節の中
緑の糸でティシュボックスカバーを編みました。
これだけは 喜んでいただけるので
私は コツコツ編むようにしています。
庭に出れば お花畑みたいになっていて
パラダイスだ~~っ!って思います。
庭に咲いたチューリップや小手毬やクリスマスローズを添えました。
緑は 再生の色です。
また再び 私も力強く
夢を持って進むのだ~~っ!
そんな感じです。
2022.04.05(Tue)
ラクマで
違う方から依頼をいただきました。
私はこれは趣味でございまして
仕事としていませんから
依頼は基本受けないのですが
何度も何度も購入してくださった方に対しては
断わる気持ちはもっていませんので
有難く依頼を受けることにしています。
私のラクマのページは
ほとんどリピーターさまで
新しい方にまで 届いていないのが現状ですが
これは 私は仕事ではないので
許していただきたいと思っています。
しばらくピンクが続きましたが
今回もピンクを使い紫色とのミックスにしました。
届くまでは 本当にドキドキです。
喜んでいただけたらいいなぁと思っています。
2022.03.18(Fri)
同じ色の糸を使っても
どこにどの色を使うかで雰囲気も印象も変わってきます。
同じ方に依頼を受けて二つ作ったのですが
プレゼントということでしたので
誰でも気に入っていただけるようなピンク系にしました。
前回の作品と こちらの作品では
こちらが少し優しい感じになりますが
自分としてはこちらの方が好みです。
プレゼントされた方が
喜んで下さればいいのですが・・。
ちなみに ティッシュボックスの基準の箱は
スコッティーのフラワーボックスです。
2022.03.18(Fri)

私は ラクマに
ティッシュボックスカバーなどのレースの作品を
出品することがあるのですが
私の作品を楽しみにしてくださる方がいらっしゃることに
本当に感謝しかありません。
しかし 何しろ 一つ作るのに大変時間がかかり
なかなか出せないのですが
中には こんなに買ってくださって大丈夫なのかしら・・・と
心配になってしまうくらい買ってくださる方もいらっしゃいます。
私も糸代が出ないくらい低価格で出しているのですが
こんなにいつも買ってくださる方がいることに
驚きと感謝しかありません。
フォロアーも39人いてくださって
とても励みになりますが
ひとつ作るのにこんなに時間がかかったら
出したくても出せません。
いや~ なんとかしたい~っ
こちらの作品はいつも贔屓にしてくださる
お客様のリクエストにより作成しました。
プレゼントに使われるそうです。
あと もう一つ編みます。