初めてのシュシュ
2014.09.14(Sun)

初めてシュシュを編んでみました。
一度は 編んでみたいと思っていました。
かわいいフリフリのシュシュも編みたいけれど
すっきりとした感じもいいな、
ということで
自分なりに考えながら
初めてのシュシュです。
ゴムに こま編みをしていく方法もあるのですが
使い続けていくうちに
ゴムはやがてダメになります。
そうなったら せっかくの作品にも
さようなら、ということになります。
それはちょっと悲しい~っ!!
ということで
間からゴムを外して
また新しいゴムに交換できるようなシュシュを作ろうと思いました。
そして今の気分としては
とても青い色で編みたい気分でしたので
オリムパス40番の、366の青を使いました。
すっきりとした青が
今の気分にぴったりでした。
とてもきれいな青です。
ゴムを編んだレースで包み
編みながら綴じ込んでいきました。
そして
ビーズを糸に通しながら
ふちどりを編みました。
フリルはつけなかったのですが
自分としては これで十分のような気がしました。
仕上げには
糸にビーズを通して編んだ薔薇の花を
シュシュのアクセントにしてみました。
いや~ん かわいいーーっ。
(なんだそれ)
初めてのシュシュですが
満足できました。
次から次へと
アイディアも出てきますし
編みたいものがいっぱいです。
初めてにしては
上出来かなっ。
あはっ。
こちらもお友達のお誕生日プレゼントに、と
思っています。
- 関連記事
-
- 色を楽しむ。
- 自由な発想から先の楽しみが見えてくる。
- 反動がすごかった。
- まさかの黒。
- 品よく可愛いを目指して。
- 初めてのシュシュ
スポンサーサイト