レース編みの魅力。
2014.06.24(Tue)

どうしてレースを編むの?と聞かれたら
「わたしを少女に戻してくれるから」
と答えるでしょう。
やさしくて
やわらかくて
しなやかで
可愛くて
きれいで・・・・
そんな憧れを
すべて満たしてくれるのが
レース編みだと私は思います。
針と糸があれば
すぐにできて
ひと目ひと目きちんと編めば
ちゃんときれいに出来てくれる。
こつこつこつこつ
がんばれば
形になって現れる。
立派なことはできないけれど
レース編みならきちんとできる。
ひと目ひと目 ひたすら編むだけ。
本当に小さなことだけれど
根気強く最後まで編み目を積み重ねる。
向かい合うのは自分自身。
期待するのも自分自身。
そして編み終わった時
自分の期待に応えられた自分が
すごくうれしい。
一本の糸が すてきなドイリーに変わる。
なんだか魔法みたいです。
ただ自分と向かい合う。
糸に癒され
色の力を受ける。
夢中で編んでいる時は
私はあの日の少女のまま。
わくわくしています。
だから私は
レース編みが好き。
時間と努力と気持ちが
ほら、このとおり。

レースは優しく
編む人を満たしてくれます。
どうぞ みなさまもご一緒に♪
さてこの作品は編み図を見た時には
あまり魅力を感じなかったのですが
出来あがってみると意外といい!!
糸はオリムパスの672番。
この糸って
まわりがピンク系だとピンクっぽく。
まわりが青系だと青っぽく見えるから不思議。
優しい色合いで魅力のある色です。
- 関連記事
スポンサーサイト