厄落としには。
2018.01.28(Sun)

もう絶好調なものですから
また新しいドイリーが完成しました。
職場の同僚にプレゼントするものです。
何色にしようかと思ったのですが
紫で編みたいなぁ、と思いました。
私は オリムパスの糸が好きなのですが
少し不満に思うことがあります。
紫色の種類が少ないことです。
単色では2つしかありません。
ミックスにはあれだけ紫のグラデーションのついた糸があるのに
どうして単色で出されないのでしょう。
不思議でたまりません。
なので今回は ダルマの紫野の14番にしました。
なぜ紫を欲しがるか・・・ということですが
紫色は高貴な色で
厄落としの色、だからです。
だからラベンダー色などは とても貴重なのです。
トラブルから守ってくれる色ですし
なにしろ厄落としの色、ですから。
私は けっこう 打たれ強い人間ではありますが
決してタフな人間ではありません。
凡人だからこそ 色のパワーをもらいながら
なんとか いろんなことをかいくぐって
今 ここにいるわけです。
とにかく気持ちで流されやすく
情で動いては失敗してきたように思います。
考えてみれば 失敗だらけだったのです。
けれど 有難いことに
いろんな人や 目に見えないものに 助けられながら
なんとかやってきたものですから
こういうことを信じているわけです。
こうして レースにも 色の力をもらっています。
プレゼントに ラベンダー色を、と思いました。
きっと開運まちがいなし、だと思います!

やさしい紫色は
どんなものにも優しく添います。
ほんわりと 心が温かくなる色です。
- 関連記事
スポンサーサイト