本当は赤が編みたいと思いつつも。
2016.12.07(Wed)

先日 ブログを製本してからというもの
もっと 自分の個性を出していきたいと
がぜんヤル気が出たのですが
なにしろ進まなーーーーい。
。゚(゚´Д`゚)゚。
何を作っているかを 全部見せてしまったら
面白味がないと 前回反省したので
途中経過は ちょっとだけよ作戦で紹介していこうと思います。
前が黄色系だったのだけど
今回はブルーの小花を用意。
これを使って大きな作品へとがんばっているのですが
なにしろ進まない。
そしてブルーを編みながら
あぁ 私はこの季節は やっぱり赤が編みたいんだよね~。
私って最近赤が好きなんだよなぁ・・・とか思って
赤が恋しいこの頃・・・。
この写真の真ん中にある
赤いバラのような赤に最近とても惹かれます。
こうやって花を編んでいると
あーー 他に スマホカバーも編んでみたい。
リースも作ってみたい~っ、
って思うんだけど
全然進まないから次に行けなくて
どうしたことかしら、と思います。
編み物って 一瞬でてきない。
どんなにスピードを上げて編んでも限界がある。
お花を生けるとかだと
花を挿せばあっという間にきれいに出来上がるけれど
この一目一目が とにかく時間がかかって
レース編みって
もしもこれで生計を立てようと考えるなら
本当に割に合わない仕事だわっ。
身がもちませ~ん。
だから趣味の範囲でないと~、って思うわけですが
時間がかかるからこそ
こんなに楽しいんだわ~~、
とも思います。
しんどいんだけど
本当に楽しい~~っ。
それから製本にする楽しみも見つけてしまったので
わたくし、
ぐぅわんばりまっす!!
- 関連記事
-
- 気づいたこと。
- 停滞中
- 着々と。
- 2017年は「楽しい」をまず第一に。
- 冷や汗タラリ。
- 本当は赤が編みたいと思いつつも。
- 花モチーフを使って。
- 一日で本が出来た。
- プレゼントに適した編み図を考えてみる。
- つなげる楽しさで心も温まる。
- 自由に色を使う。
スポンサーサイト