自由に色を使う。
2016.10.26(Wed)
まだ編んでいる途中なのですが
あまり間が空くのはさみしいので
中間報告という形で上げておきます。
少し自由に色を使って編んでみたいと思いました。
あまり深く考えることはせず
ぱっぱっ、と 直感で糸を取り編み進めるのが
とっても楽しいと感じました。
すこし大きく編んで
リビングのラック棚の目隠し(カバー)にしようかな、と
思っています。
これはまたはてしない道のりで
いつ完成するかは未定ですけれど。
色を沢山使うと
暖かい感じがとても出ます。
そして楽しい感じになるし
遊び心が感じられて面白い作品になります。
すっきりとはいきませんが
華やかにはなります。
何より 自由、なのがとっても良いと思います。
自分を満たしてあげることが
レース編みで出来るから
だから私はレースを編むんだろうなぁ、って思います。
これから また 編み進めていきたいと思ってます(o‘∀‘o)*:◦♪

それから今年も ヒヤシンス友の会始動いたしました。
14年目です。
よく続いたもんだなぁ~。(しみじみ)

あまり間が空くのはさみしいので
中間報告という形で上げておきます。
少し自由に色を使って編んでみたいと思いました。
あまり深く考えることはせず
ぱっぱっ、と 直感で糸を取り編み進めるのが
とっても楽しいと感じました。
すこし大きく編んで
リビングのラック棚の目隠し(カバー)にしようかな、と
思っています。
これはまたはてしない道のりで
いつ完成するかは未定ですけれど。
色を沢山使うと
暖かい感じがとても出ます。
そして楽しい感じになるし
遊び心が感じられて面白い作品になります。
すっきりとはいきませんが
華やかにはなります。
何より 自由、なのがとっても良いと思います。
自分を満たしてあげることが
レース編みで出来るから
だから私はレースを編むんだろうなぁ、って思います。
これから また 編み進めていきたいと思ってます(o‘∀‘o)*:◦♪

それから今年も ヒヤシンス友の会始動いたしました。
14年目です。
よく続いたもんだなぁ~。(しみじみ)

- 関連記事
スポンサーサイト