久々。
2016.09.23(Fri)

随分と編めませんでした。
本当にしんどくて まったくといっていいほど編めせんでした。
そしたら このプログのパスワードもわからなくなって(>_<)
新しいパスワードに変更してください、と訊いてくるのだけれど
パスワードの変更もできなくて どうしたものかなぁと思っています。
編めなかった原因はいくつもあって
まず 五郎さんのアルバムの復刻で
調子に乗って 五郎さんのページを毎日更新したり
あとは 仕事がとても忙しくなり
新人さんを抱えてジタバタしてしまい
日々ぐったりで
運気の落ち込みを感じて神社参りと
「オーラの泉」のYouTubeを
片っぱしから日夜見続けてたからです。
母が泊りに着て 何度かこちらで過ごすこともあったのだけれど
一番大きかったのは「オーラの泉」を日々見てしまったことかな(笑)
私はどこかで もうこの人生はこれ以上は無理かな・・・と
諦めたくなるような気持ちでいたんだけれど
まだまだ 生かされている役割があるのかもしれないと
思うようになりました。
生かされている意味があるんだろうな、と思うと
もう少しがんばって
少しでも 善の積み重ねをして行きたいと思いました。
さて今回、職場の上司が転勤になったので
なんとか またいつもの分を編んで
昨日の送別会でプレゼントしました。
私の良いところは
これまでもちゃんと 最後の送別会まで出席して
出ていかれる方をお見送りしてきた、という点です。
私の中では それはとっても大事なことと思っているのだけれど
あまり送別会に出られる方がいないものですから
なんかとってもさみしいことだなぁ、と思っています。
だけどもう 新しい人が入ってこないということで
これからは 自分たちで 責任を負って進んでいかなくてはなりません。
なんだかみなし子ハッチみたいな気分です。
この一年も ジタバタするばかりで
さほど進歩もなく 反省ばかりですが
あと3か月間、自分の理想に向かって努力したいと思ってます。
今回のこのレースはウィスターの糸で編みました。
私の住んでいる回りのお店では
40番レース糸はウィスターしか置いてないところばかりになりました。
色見のおもしろさもあるし
違うメーカーのも楽しいな、と思うようにしてますが
やはり編みごこちは違います。
この糸は ベージュというより ブラウンに私には見えました。
これからの季節は こういう落ち着いた色合いもいいなぁと思います。
スポンサーサイト