fc2ブログ

品の良さとやわらかさと。

DSCF7711_convert_20160215142121.jpg
紫の品の良さには
やっぱりかなわない。

だけど紫一色だと
個性が強すぎて
近寄りがたく
キツイ印象がある。

紫を生かすのがこの色合い、ということです。
オリムパスぼかし67番。

白で洗練された感じが加わり
ピンクで優しさとやわらかさが加わりました。
紫が生きてます。

実物は 写真よりずっと 華やかな感じです。

なんとも優しくほんわかとしてすてきです。

仕上げも「ほんわか」とした感じにこだわりました。
ふわん、とした 雰囲気を大事にしました。

あのね、(ここからタメぐち)
最近わかったことだけれど
日舞もドイリーもおんなじよ~。

ピーンと腕は伸ばさない。
緩んでいるから美しいの。

8分目で堪えるのが 奥ゆかしくて
はんなりなのよ。

美しいということは そういうことなのよ~。
(タメぐち終わり)

ドイリーも
そうじゃないかな、って
いろいろとやってみたけれど
私は思う。

というか 物事のすべては
8分目くらいで堪(こら)えることが大事なんだな。

山口弁で言うと
「ぶち頑張った」、
「ぶちやったいね」・・・(なんじゃそりゃ)
というのは
笑える話しになっちゃうんだなぁ~
(山口の人にはきっとウケてる)

・・・などと全力で突進しすぎたこの人生を
反省しつつ 振り返ります。

もうちょっと、のところを堪えて
すっ、と動ける自分を目指してます。

なんか私も 成長したな~~~(泣)

脱線してしまったけれど レース編みは

物にもよるけれど
仕上がりがあまりにも
ピーーンと糸が張った状態にしてあると
見ていて ほっとできない。
優雅さって ぴーーーんと張った糸では
感じられないものだから~。

マチ針で仕上げる時には
そういうことも 今後は意識したいなぁ~。

ざっくりとした感じが このデザインには合うなぁ、
って思うので
ざっくりと仕上げました。
関連記事
スポンサーサイト



     

コメント

Secre

     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking