fc2ブログ

何を伝えたいか、を今一度考える。

DSCF7490 - コピー
ここのところ 懸命に編んでいて
ふと考えた。

バンバン編めているときは
私ってすごいじゃん!!
天才かしら~とかなんとか
すぐに調子にのってしまう。

そんな時 他の方のレースの作品を観に行くと
あーーー なんか私って凡人~っ・・・・と
冷静になって気分も盛り下がる。
びっくりするほど技術の高い人がいらっしゃることを実感する。

すると、なぜに こうしてプログをしているのだろう・・・
とまで 考えることになる。

大事なことは 

何を伝えたいか、

ちゃんと伝わっているか、

ということなんだなぁ~。
見せびらかしたいわげじゃないんだもの。

今さらながら はっ、とする。

大切なことは すぐに忘れる。
それが私の修行の足りないところです。
とほほ。

私が伝えたいことの第一は
やっぱり レース編みの楽しさです。

やっぱりね~
レースってきれいだし 夢があるでしょ~。
まずは小さいコースターだっていいじゃん。
編みあげた時は 本当にうれしくて
うふっ、とか言って 幸せな気分になれるんだものね~。
そういう楽しさを 私は伝えたい、というのが第一です。

あとはね~
レースって それだけでは ちょっと物足りないけれど
例えば 花を飾った時に
下にレースをひいてあると 花もとっても可憐に輝くし
さらに美しくなるでしょう~
少しの花だって レースがあると
とーーっても華やかになったり清楚さが増したり
レースの上に飾った物への
愛おしさが増す、ということが二つ目です。

そして三つ目は~
色の持つパワーを 
きれいなレース糸から受けることができるんですよ、ということを
お伝えしたいんですよ~

私が白いレースはあまり編まないのは
白のレースなら 何処でも買えるし身近にあるからです。

色の持つパワーは大きい。

今自分に足りていないもの。
それを身近に置く、というのは
私は すごく良いことだと信じているんです。

そういう点で

私も 写真など レースの作品を中心として飾ってきた
今までのやり方では 
見てくださる人のイメージを かきたてるものではなかったなぁ、と
反省しました。

レースは メインでなくていい。

この上に花を飾れば、
花がメインです。

私としては  どうしたらこの花がもっときれいに見えるか、とか
自分の心の癒しになるか、とか

そんなことを考えたら
花を飾るのだったら レースのドイリーが下に敷いてあれば
もっとすてきだし
花に合わせて ドイリーもコーディネイトすれば
もっとすてきな空間になるよね、ということを提案していきたいし、
伝わるものを書いていきたいなぁ~、って思って。

レースはかぎ針と糸さえあれば それだけで出来る。
こんなに道具がいらないものって そんなにないですよね。

そして がんばった分だけ形になる。
こんなにうれしいことはありません。

出来あがったものに 何を乗せて飾るか・・・・

そういうことを考えながらだと
本当に 楽しいものです。

そういうことが伝わるといいな~、って
あらためて思いました。

使用糸・オリムパス 700番
DSCF7493.jpg
関連記事
スポンサーサイト



     

コメント

Secre

     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking