デザインで雰囲気がガラリと変わる
2015.03.20(Fri)

最近、少し資格というものにチャレンジしようかと
いろいろと調べてみたのですが
やはり 山口の田舎では
学校に通ってきちんと勉強することもできず
残念なことだなぁ、と思います。
大阪、博多あたりだったら
学校もあるのですが
こういうときは つくづく田舎者はつらいなぁ、って
がっくりとします。
まだしばらくは 趣味の範囲で
せっせと編んで行きたいと思っています。
じゃーーん
できましたーーっ\(^o^)/
今回のレースは 編んでいて楽しかったです。
そしてけっこうきれいに編めましたっ!!
これは自分でもうれしいです~っ。
糸はオリムパスの521番
黄色でも強い黄でもなく
爽やかなレモン色でもなく・・・
ほんわりとやさしい黄色です。
糸だけを見ると
なんだか物足りないような・・・気がしてしまうのですが
こんな時、デザインがものをいいますね。
このデザインは繊細で優雅でとても上品。
デザインによって 可愛くなったり
おしゃれになったり
優雅になったり・・・
だからレース編みは楽しいのだなぁ~、って思います。
完成して
「うふっ」
思わず笑ってしまうような
出来上がりでした。

またレースの楽しさは 背景の色によって
レースの雰囲気も変わる、ということも言えると思います。
楽しみ方いっぱいです。
レースのドイリーと
お花があれば
たとえ 一輪挿しであったとしても
ぐっとお部屋が品良くなります。
- 関連記事
-
- 今頑張ったことが形になる。
- やっぱり春は黄色。
- 直径56センチ。
- はあはあぜいぜい
- グラデーションがつけたかった。
- デザインで雰囲気がガラリと変わる
- 春を待つ。
- エミーグランデでドイリー。
- 可愛いくておしゃれ
- 繊細なレース
- 可愛い黄色
スポンサーサイト