三月生まれ。
2015.03.16(Mon)

私は三月生まれです。
だから三月は 私にとって
特別であり、大切な月です。
三月の中、
どんな心構えで自分が立つか。
何より重要なことなのです。
「うららか」という言葉がありますが
私の持つイメージはまさに その言葉です。
そして 自分もそんな風に
優しく生きていくことを願っています。
この季節は すべてが勢いづきます。
その勢いがあまりにありすぎるので
正直 ついていくのが大変ですが、
三月生まれは たぶん そんな勢いは持って生まれていると思います。
(だから勢いだけで生きようとしてしまうのか・・・・)
そして誰にとっても、人生の節目の月です。
私は 三月生まれですが
自分の誕生日のうれしさより
人を見送る淋しさを感じながら
三月を生きてきたように思います。
(だから 三月生まれは
意外と孤独にも強いと思います。)
三月は 淋しさに耐え
人を見送る月。
けれど 別れとはいえ
どこか希望が感じられます。
「いつかまた元気にどこかで逢いましょう!」
そんな 希望の持てる旅立ちの月です。
だから私の 三月の色のイメージは
かわいい イエローとか やさしいオレンジとか
光を感じる色のイメージがあります。
自己主張しない、
まわりと自然に調和したい、
それが三月生まれ、かな、って
自分では思ってます。
不器用だから
なかなか そうは受けとめてもらえないのですけれど。
きっと 同じ三月生まれの方は
わかってくださることと思います。
ということで 前置きがやたらと長くなったのですが
今回は 白とオレンジのボカシの糸で
ドイリーを編んでみました。
このデザインはお気に入りです。
これで三作目です。
またビーズを通して編んでみました。
オリムパスのボカシの17番です。
優しい春になりますように。
嬉しい春になりますように。
心にキラリ
希望が舞い降りる
春になりますように。
そんな気持ちの このドイリーです。

- 関連記事
スポンサーサイト