勢いだけはある。
2015.01.29(Thu)

とにかく今年は燃えているので
頑張れる気がして
すごい勢いで ドイリーを完成させました。
今回はオレンジ色の糸で編んでみました。
オリムパスの171番。
明るくて鮮やかなオレンジです。
パプコーン編みの部分が
強調される仕上がりを目指す、ということが
今後の課題です。
というか、
勢いよく編みすぎたらこうなる、ということです。
もっと ゆったりと編んだらよかったのです。
お勉強になりました。
これは自宅で使うことにします。
でもきれいなオレンジ色に救われてます。
見ていたら気持ちが明るくなります。
なかなかかわいいです。
面白いデザイン。
なんといっても
三つ巻長編みが特徴です。
三回針に糸を掛けるのですが
なかなかこれが難しいです。
ピンと張ってないと
糸がほどけるからです。
勢いつけて編むと
手首を高速でくるくるまわしてしんどくなります。
気合いを入れて編まないといけないのですが
どんどん編める、という意味では楽しい作品です。
手首を勢いよく回すのに気を取られていると
頭の中にある編み図が
遠心力で吹き飛ばされるように
だんだんと頭から飛んでいきました。
(なんだそりゃ)
前にはエミーグランデで編んだことがあります。
http://flowerlace.blog58.fc2.com/blog-entry-60.html
こうやって見ると
細い糸で編んだものと
糸が太い糸で編んだものでは
随分と出来あがりの印象が違うなぁ、ということです。
細い糸は やはり繊細な感じがしますし
太い糸だと豪華さが出ます。
それぞれに良さがあるので
糸選びも楽しめます。
今年もいろいろと編んで
楽しく研究したいと思います。
- 関連記事
-
- 準備万端
- 三枚目。
- 前からずっと。
- どうぞ良いお年を。
- オレンジ色を見ると。
- 三月生まれ。
- 勢いだけはある。
- 明るい気持ちになーれ。
- 夏はオレンジ
- かわいく清楚に。
- オレンジ色
スポンサーサイト