fc2ブログ

気軽に編める作品から始める

9.jpg
最近は忙しく作品を編めていないので
レースを再開した頃の作品のことを書くことにします。

随分とプランクがあって
さて レース編みをまた始めてみようか、と思い
本を開いたのですが

うーーん とても大きな作品に取り組む余裕もなし。
編み図を見て あーーこれは大きすぎる、
これはなんだか難しそうだ・・・と
考えている間に時間はどんどん過ぎていく。

でも それも楽しい過程のひとつではあるのだけれど。

レース編みを始めてみたいなぁ、と
思われる方が もしこのページを見てくださることがあったら
最初は小さいものから作り始めてみられては、ということを
私からアドバイスさせていただきたいと思います。

とにかく始めは 根気も続かないし
難しいとやる気もなくなるし・・・・

けっこうこれが 大変な作業だと気づかれると思います。
なので最初から大きな作品を編もうとすると
途中で力尽きて
あーー もう こんな大変なことはやめよう、ってことになります。

なので 最初は小さくても簡単でもいいから
とりあえず作品を完成させてみていただきたい。

まず完成した時の達成感や嬉しい気持ちを味わってみると
よーーし、次も編むぞっ!!、ってことになります。

そうすることで少しずつ難しい作品や大きな作品へ
取り組めるようになるのでは?と
私は思います。

だからコースターとか 最初の頃はとても良いと思います。

この作品は ブランクがあって
久々に編んだ頃でしたので
小さくて易しい作品になってます。

とにかく完成させることに意義があった時代です。

初心者には パイナップル編みは
リズム良く編めるし 楽しいし
とても良いのではと思います。

そして最近は ちょっとした時間を見つけて
こつこつと バラのモチーフを編んでいます。

少しづつでも編んで 
自分が作りたいものを・・・と
今考えているところです。

花モチーフは 編みためておけば
役に立ちますから
大きなものが編めないときには
作り置きしておくといいと思います。

DSCF6531.jpg
関連記事
スポンサーサイト



     

コメント

Secre

     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking