色を楽しむ。
2014.10.09(Thu)

しばらくシュシュはお休み、と思ったのだけれど
ご近所の方からとても親切にしていただけて
嬉しくて何かしたいと思い、
またシュシュになってしまいました。
シュシュは
フリルがついていて良いのだから
自由に編めるし
ついつい プレゼントとなると
これになってしまいます。
今回、パールビーズは 先に糸に通して編んだのですが
なにしろたくさん通しすぎて
ビーズのない糸を出すのが大変な作業になり
糸を手繰るのに忙しく
なかなか編み進まなくて
四苦八苦して編んだ感じです。
ビーズもたくさん糸に通しすぎるとダメだということが
よくわかりました。
ビーズの出し方を これまでと変えてみました。
ふちどりを少し控えめにしたかわりに
真ん中にも付けたのが今回の特徴、かな。
出来あがると自分の長い髪に
試しに付けて 確かめてみるのですが
自分で言うのもなんですが
どれもとってもロマンチックな感じで
かわいいのです~っ。
あはっ。
自己満足。
自分用に編もうと思うのですが
なかなか自分のためと思うと
やる気が出ないというのが
正直なところです。
人のために、と思うことが
作品に取り組む力になっているようです。
編み方は同じであったとしても
糸の色で随分雰囲気が変わります。
レース編みの楽しさは
色を楽しみ
色のパワーを受けることが
大きいと私は思います。

- 関連記事
スポンサーサイト