fc2ブログ

【番外編】レース編みから離れて。

IMG_00341.jpg
この一週間は 並太の毛糸を編んでました。

お友達から 面白い編み図を見せていただけたからです。
そして パソコンのに前座ると とにかく冷えてしまい
マットを編みたいと思いました。

イメージ的には五回グルグル巻いて
いっきに引き抜いていく、というような感じの編み方です。

もちろん イッキに抜けません。

これはかぎ針であっても 棒針編みのように糸を掛けて
ひとつひとつ引き抜いていくのがコツなのだなぁ、と
やっていくうちにわかりました。

なんでも 自分でやってみて
四苦八苦する中で 最善の方法を考える、というのが
一番身につくやり方です。

この作品は 糸はダイソーで買いました。
同じシリーズなら 糸を合わせてもこのように違和感なく使えます。

編物はすべてに通じるので
レース編みにも なにか 行かせることがあるかもしれません。

ただ つなぎ方が なにか もっとよい方法があったはず・・・と
出来上がって考えました。

すべて勉強です。
スポンサーサイト



再生。

id_5591182281.jpg
また編みました。
五枚目です。
またこのデザインなの~?!と言われてしまいそうですが
そうです このデザインです。(笑)

このデザインがとっても気に入ってます。
まだまだ色違いで編みたい気持ちです。
なかなか50cmを越えるまあるいドイリーの編み図は
出ていません。
だから貴重なんです。

五枚編んだうちの 赤とオレンジはお嫁に出しました。
出来の良い娘でしたから。(笑)
自分としては ものすごく頑張ったレベルの大きさです。

グリーンは 再生の色です。
「再生」という意味を書いておきます。

1.そのままでは働かない状態から、また働く状態になる、あるいはすること。
2.衰え死にかかったものが生気を取りもどすこと。 
3.精神的に生まれ変わること。

ということです。
その力が グリーンにはあるのです。
すごいパワーだーーーっ。

だから観葉植物を飾ったり
庭を緑で輝かせていると
その家の人は元気になります。

当然です。

グリーンの素晴らしいパワー、
そばに置いておかない手はありませんっ。

この明るい黄緑は 見ているだけで心が明るくなります。
オリムパス228番。
60g使いました。

今年は色のパワーで 自分を元気にしていきます。
たぶん 家族もパワーを受けて元気に過ごせます。

今年も いろんな色を使って沢山編もうと思っています。
もう 楽しくてウキウキ~~っ!!
id_5591350922.jpg
デジカメを買いました。
今まで スマホで撮ることが多かったのですが
幅が小さいのと やはり色があまり出ないこともあり
残念思っていましたが 
主人が買ってくれましたヽ(^o^)丿。
IMG_00111.jpg
きれいに色が出ています。
さすがキャノンです。
このお花は 職場の仲間が退職されるので
心を込めてアレンジをさせていただました。
     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking