fc2ブログ

厄落としには。

id_5540156791.jpg
もう絶好調なものですから
また新しいドイリーが完成しました。

職場の同僚にプレゼントするものです。

何色にしようかと思ったのですが
紫で編みたいなぁ、と思いました。

私は オリムパスの糸が好きなのですが
少し不満に思うことがあります。
紫色の種類が少ないことです。

単色では2つしかありません。
ミックスにはあれだけ紫のグラデーションのついた糸があるのに
どうして単色で出されないのでしょう。
不思議でたまりません。

なので今回は ダルマの紫野の14番にしました。

なぜ紫を欲しがるか・・・ということですが
紫色は高貴な色で
厄落としの色、だからです。

だからラベンダー色などは とても貴重なのです。
トラブルから守ってくれる色ですし
なにしろ厄落としの色、ですから。

私は けっこう 打たれ強い人間ではありますが
決してタフな人間ではありません。
凡人だからこそ 色のパワーをもらいながら
なんとか いろんなことをかいくぐって
今 ここにいるわけです。

とにかく気持ちで流されやすく
情で動いては失敗してきたように思います。
考えてみれば 失敗だらけだったのです。

けれど 有難いことに
いろんな人や 目に見えないものに 助けられながら
なんとかやってきたものですから
こういうことを信じているわけです。

こうして レースにも 色の力をもらっています。

プレゼントに ラベンダー色を、と思いました。
きっと開運まちがいなし、だと思います!
id_5540157671.jpg
やさしい紫色は
どんなものにも優しく添います。
ほんわりと 心が温かくなる色です。
スポンサーサイト



気がつけば同じ。

id_5526650151.jpg
のりにのってるのりちゃんでございます。

な~んて
くだらないことが堂々と書けるくらい
イケイケの状態なのでございます。

編める編める、どんどん編める。
絶好調なのでございます。

オリムパス40番 700の赤。
晴れやかでとても良い色です。
パワーがあります。

たくさんある本の中から
編み図を選んで
今回はパイナップル編みにしようと思いました。
よく数を数えていないと間違うので
しっかりと集中して編みました。
それでも何度かほどいてやり直しましたけれど。

今回は 会社の上司の女性にプレゼントしました。
赤がラッキーカラーだそうです。
丁度良かったです。
とても喜んでいただけました。

仕上げも丁寧に行いました。

ところで
完成して 自分のブログを見ましたら
つい最近もこの作品を違う色で編んでいました。
すっかり忘れていて またこの編み図を選んだことに苦笑い。

でもかわいいデザインだと思います。
id_5526651491.jpg
咲き始めたヒヤシンスを乗せて。

この写真の色が一番実物に近い赤だと思います。
やっぱり日の下が一番 写真の色が出ます。

私が持っているデジカメが
実物の色より遠くなってきたので
最近はスマホのカメラを使っています。

主人がそろそろデジカメを買おうか、というので
期待しているところです。
id_5526654022.jpg
アレンジは メインの花が少し痛んできたので
カーネーションに変えました。

こうして見ていると
元気モリモリ、な気分です。

なんてったってゴールド。

id_5504736321.jpg
編みました。
なってったってゴールドでございますっ。

♪ちゃちゃ、っちゃちゃらっちゃっちゃ♪、
いえいえ それは ゴールドフィンガーでしょ。

♪あ~んあっあ~ イーミテーションゴールド~♪
いえいえそれは百恵ちゃんのイミテーションゴールドですし~。

何やってんだか~

ちょっとおちゃらけてしまいましたけれど
なんてったってゴールドでございますっ。
♪なんてったってゴールドー なんてったってゴールドー♪
などと 歌ってみたい気分であります。

いやー 編んでみたかったんですよ。

去年タティングレース糸がオリムパスより発売になりました。
もう 何用だってかまいませんっ。
そこに糸がある限り 私は編みます~~っ!!
・・・ということで ラメ入りのゴールドのタティングレース糸で
念願だったドイリーに挑戦しました。

はっきり言いましょう。

ラメ入りのタティングレース糸でドイリーを編んじゃダメだーーーっ。

もう赤身が出る寸前でした。

いつも編む綿のレース糸は
掛けた指をなめらかにするすると滑ってくれます。
しかーし ラメ入りポリエステル100%のこの糸は
通る指に食い込んでいきます。

ひーーーーっ(>_<)(痛みを表現する心の叫び)

当然糸をピーンと張って編むと
指にきつく食い込みますので
ゆるゆるで編むことに・・・。

もう目を揃えるとか きれいに編むとか
頭から消え去り
どうでもいいから早く完成させたいっ、と
思いながら編み進めるようなことでした。

私のイメージするゴールドは
もっと黄色っぽいイメージなのですが
このゴールドは 渋みのあるゴールドで
落ちついた品の良い感じです。

上の写真は 外に出て撮りました。

風でドイリーがめくれ上がるの押さえがら
日の光の下で撮りましたので
まだゴールドの色見が強いのですが
家の中で見ると
それほどゴールド感はないです。

だいたいこれはタティングレース糸であることを忘れてはいけません。
タティングレースが一番素敵に出来るように作られた糸なのです。

だけど とにかく一度は編んでみたたかったのです。
ゴールドは 今年のラッキーカラーでもあります。

これで今年も 幸運を引き寄せ
楽しい一年になることまちがいなし~~っ。

よかったよかった。
今年もおめでたい私だなっ。

とにかくここ数年は運気が上昇しているせいか
とてもおめでたい私なのでした。

今年もバンバンレースを編みたい思います~っ。
id_5504736301.jpg
このレース糸で6号針を使って編みました。
3玉と少々使いました。
どんな編み方でも大丈夫。
なにしろ高級な糸ですから。
id_5504735391.jpg
ゴールドのドイリーに花を乗せれば
気品あふれる雰囲気が漂います。

 今回は柳屋さんで糸を購入しました。
親切でした。
おまけに編み図とかつけてくださるんですけど
編物好きにはたまりませんね。

2018年第一作。


2018年、スタートいたしました。
今年もよろしくお願いいたします。

今年の第一作目も このデザインです。
56cm近くある大きな作品です。

今年のラッキーカラーは ゴールド、ピンク、オレンジだそうです。

しっかりと乗っかっていきたいと思います。
特に ピンクは良いご縁を呼ぶラッキーカラーです。
息子二人のために 私は 今年はピンクのものを置きまくっていくことになりそうです。

フラワーアレンジも楽しみました。
ささやかな予算内でも この心は 楽しい楽しい~~、と喜びます。
id_5486634831.jpg
今年はレースもバンバン編むつもりです。
もう 絶好調~~~っ。

だけど ついついやり過ぎて
寝る時間が ものすごく短くなっており
気をつけなくては、とも思います。

とりあえず この作品が出来たので
今夜は早く寝よう~っ!!
id_5486632321.jpg
前から飾っている 黄色のドイリーと並べてみました。
オレンジのドイリーは もうお嫁に出したのですが(笑)
このピンクは 今わが家に必要な色なので
わが家で頑張っていただきますっ!
id_5486634551.jpg
今 創作意欲がふつふつと湧いているものですから
今年は いっぱい編む予定です。

次は 今年のラッキーカラー、
ゴールドの糸で編む予定です。

あーー 楽しい~~っ!
     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking