2015.06.27(Sat)

今 新しい作品を編んでいるのだけれど
新しいことへの挑戦ということもあり
あまりにも自分的には果てしもなくて
いつ完成するか解らない状態です。
途中で ちょっと疲れてしまい
少しこれは休もう、って思いました。
ちょっと ひと休みして また 復活すればいいかな、
という感じです。
なので今日は 前に作って書いてない分を書いておこう!
このコースターは たぶん
糸を購入した時に
おまけでつけてくださった編み図を見て
編んだものだと思うのですが
ふちどりの大きなビーズが特徴です。
編み方も難しくないので気軽に編めました。
こんな風に 少しビーズを通しただけで
楽しい作品になるし
糸の色を変え ビーズの色も変えて作れば
並べてみても楽しいかな~っ、って思います。
小さな一枚にも
作り手の個性やアイディアが詰まっていて、
だから レース編みは楽しい、って思います。
遊び心を大切にして
みなさまもぜひ 始めてみてください。
スポンサーサイト
2015.06.16(Tue)

今は色はたくさんあるものの
量がそれほどないので
コースターにしようと思って
三色選んで編んだら
また黄色、青、ピンクを選んでた~っ
ただ今回は前より一段
色が淡くなってます。
色はオリムパス520,361,102 です。
このコースターは 前にオリムパスのレース糸を
購入した際に編み図が入っていたもので
本当は編み図には 6号針で編むと描いてありましたが
私は やっぱりコースターだから
カチッと固めに編みたいので
8号針で編みました。
コースターとしては 空間がありすぎるような・・・
でも四角というのはおもしろいですし
デザインもすてきです。
キーピングでしっかりと糊づけをして
アイロンを当てて完成です。
ちょっと写真は お花を見せたかったというのもあって
コースターが小さく映ってしまいました。(反省)
しばらくコースターが続きそうな予感・・・(汗)
でも できるだけ違う感じを目指そうと思います。
2015.06.03(Wed)

5月はバテていまして、
ようやく、さて何か編むぞ、と考えたとき
たくさんの色は持っているのですが
ひとつの色で量がまとまってないことに気がつき
これはいろんな色を使って編むしか・・・という状態なので
こんな作品になりました。
色は オリムパスの 813,815,852,741,455,731 です。
面白いといえば面白いのですが
なんとも言えませんが
こういうのもあってよし、ということにしよう!
シックな色は 品が良く
落ちついて見えるから
他の物が引き立ち
なかなかおしゃれな感じになります。
まぁ 本当はもう少し繋ぎ合わせて
大きいものを作りたかったのですが
根性がありませんでした。
たくさん色があるのですが
なにしろ10gずつなので
しばらくは コースターとか
モチーフつなぎで いろんな色を混ぜて編む、
ということになりそうです。
色々試していくうちに
何かおもしろい作品が出来ることを期待しよう!
と言いつつ 編み足して モチーフを繋げてみました。
追加は733,779,810,736 です。

でもって これでは落ちつかない、ということで
ふちどりを編んでみました。
これで完成、です。
あはっ。
