fc2ブログ

デザインで雰囲気がガラリと変わる

DSCF6732_convert_20150320164152.jpg
最近、少し資格というものにチャレンジしようかと
いろいろと調べてみたのですが
やはり 山口の田舎では
学校に通ってきちんと勉強することもできず
残念なことだなぁ、と思います。
大阪、博多あたりだったら
学校もあるのですが
こういうときは つくづく田舎者はつらいなぁ、って
がっくりとします。

まだしばらくは 趣味の範囲で
せっせと編んで行きたいと思っています。


じゃーーん
できましたーーっ\(^o^)/
今回のレースは 編んでいて楽しかったです。

そしてけっこうきれいに編めましたっ!!
これは自分でもうれしいです~っ。

糸はオリムパスの521番
黄色でも強い黄でもなく
爽やかなレモン色でもなく・・・
ほんわりとやさしい黄色です。

糸だけを見ると
なんだか物足りないような・・・気がしてしまうのですが
こんな時、デザインがものをいいますね。

このデザインは繊細で優雅でとても上品。
デザインによって 可愛くなったり 
おしゃれになったり
優雅になったり・・・
だからレース編みは楽しいのだなぁ~、って思います。

完成して
「うふっ」
思わず笑ってしまうような
出来上がりでした。

DSCF6731_convert_20150320170035.jpg
またレースの楽しさは 背景の色によって
レースの雰囲気も変わる、ということも言えると思います。
楽しみ方いっぱいです。
レースのドイリーと
お花があれば
たとえ 一輪挿しであったとしても
ぐっとお部屋が品良くなります。
スポンサーサイト



三月生まれ。

DSCF6718_convert_20150314085117.jpg

私は三月生まれです。
だから三月は 私にとって
特別であり、大切な月です。

三月の中、
どんな心構えで自分が立つか。
何より重要なことなのです。

「うららか」という言葉がありますが
私の持つイメージはまさに その言葉です。

そして 自分もそんな風に
優しく生きていくことを願っています。

この季節は すべてが勢いづきます。
その勢いがあまりにありすぎるので
正直 ついていくのが大変ですが、

三月生まれは たぶん そんな勢いは持って生まれていると思います。
(だから勢いだけで生きようとしてしまうのか・・・・)

そして誰にとっても、人生の節目の月です。

私は 三月生まれですが
自分の誕生日のうれしさより
人を見送る淋しさを感じながら
三月を生きてきたように思います。
(だから 三月生まれは
意外と孤独にも強いと思います。)

三月は 淋しさに耐え
人を見送る月。

けれど 別れとはいえ
どこか希望が感じられます。

「いつかまた元気にどこかで逢いましょう!」
そんな 希望の持てる旅立ちの月です。

だから私の 三月の色のイメージは
かわいい イエローとか やさしいオレンジとか
光を感じる色のイメージがあります。

自己主張しない、
まわりと自然に調和したい、
それが三月生まれ、かな、って
自分では思ってます。
不器用だから
なかなか そうは受けとめてもらえないのですけれど。
きっと 同じ三月生まれの方は
わかってくださることと思います。

ということで 前置きがやたらと長くなったのですが
今回は 白とオレンジのボカシの糸で
ドイリーを編んでみました。
このデザインはお気に入りです。
これで三作目です。

またビーズを通して編んでみました。
オリムパスのボカシの17番です。

優しい春になりますように。
嬉しい春になりますように。

心にキラリ
希望が舞い降りる
春になりますように。

そんな気持ちの このドイリーです。

DSCF6718.jpg

この季節はなぜか青。

DSCF6709_convert_20150309114725.jpg


不思議なのだけれど
この季節は なぜか青い糸を手に取り
レースを編んでいる私がいるのです。

本当は 鮮やかなピンクの糸で編もうと
編んでいたのだけれど
まぁ 自分でも驚くくらい間違えて
しかも まったく編み進まない。
どうしたものかと考えたのだけれど
たぶん 自分の気持ちがピンクに拒絶反応を示しているのでは?と
感じたのです。

そして 糸をながめてみた時に
あっ、青がいいな、と思ったので
ピンクは諦めて 今は青だと
また編み直しました。

そして去年何を編んだかと見たら
やっぱり青い糸でドイリーを編んでいて
きっと私、この季節は青が編みたいんだ、って思いました。

今回の糸はオリムパス366番です。

まだ 私の中には 春は遠い。
今はまだ辛抱の時期。

すっきりとした青が
この心を落ち着かせ
引き締めてくれる。

色の持つパワーは大きい。

自分の欲する色は
気持ちをきちんと表している。

心が欲する色を
私は編むことで
自分の中のバランスを保っている。

そんな気がします。
     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking