fc2ブログ

春を待つ。

DSCF6647_convert_20150131234101.jpg
今月は珍しくいっぱい編めてしまいました。
今回は 黄色と白のミックスの糸です。
オリムパス53番です。

あっという間に編めました。
楽しく編めてうれしいです。
面白い編み方でした。
とてもかわいいデザインだと思います。

気がつけば1月も今日で終わり。
あっという間に過ぎていきました。

明日から2月。
立春も目の前ですが
今が一番寒いような気もします。
今日もとっても冷えてます。

春が待ち遠しい。
そんな気持ちを込めました。

私は 春は黄色から、と思っています。
私的には、まず黄色から春、なのです。

庭に水仙も咲き、蝋梅もつぼみを膨らませています。

もうすぐだよ。
・・・ほんとにもうすぐかな~。

いやきっともうすぐだから。

そういう気持ちを色にすると
やっぱり黄色かな。

レースは色を楽しみたいと思います。

なぜなら
色にはパワーがあるからです。

元気いっぱい進みたい。

ますますレース編みが楽しくてたまりません。
スポンサーサイト



勢いだけはある。

DSCF6641.jpg
とにかく今年は燃えているので
頑張れる気がして
すごい勢いで ドイリーを完成させました。
今回はオレンジ色の糸で編んでみました。

オリムパスの171番。
明るくて鮮やかなオレンジです。

パプコーン編みの部分が
強調される仕上がりを目指す、ということが
今後の課題です。

というか、
勢いよく編みすぎたらこうなる、ということです。
もっと ゆったりと編んだらよかったのです。
お勉強になりました。
これは自宅で使うことにします。

でもきれいなオレンジ色に救われてます。
見ていたら気持ちが明るくなります。
なかなかかわいいです。

面白いデザイン。

なんといっても
三つ巻長編みが特徴です。

三回針に糸を掛けるのですが
なかなかこれが難しいです。
ピンと張ってないと
糸がほどけるからです。

勢いつけて編むと
手首を高速でくるくるまわしてしんどくなります。
気合いを入れて編まないといけないのですが
どんどん編める、という意味では楽しい作品です。

手首を勢いよく回すのに気を取られていると
頭の中にある編み図が
遠心力で吹き飛ばされるように
だんだんと頭から飛んでいきました。
(なんだそりゃ)

前にはエミーグランデで編んだことがあります。
http://flowerlace.blog58.fc2.com/blog-entry-60.html

こうやって見ると
細い糸で編んだものと
糸が太い糸で編んだものでは
随分と出来あがりの印象が違うなぁ、ということです。

細い糸は やはり繊細な感じがしますし
太い糸だと豪華さが出ます。

それぞれに良さがあるので
糸選びも楽しめます。

今年もいろいろと編んで
楽しく研究したいと思います。

今年もいっぱい編みたい。

DSCF6634_convert_20150125003816.jpg
今年は 自分でも不思議なのですが
気力が満ちていて
レース編みについても
頑張りたい気持ちでいっぱいです。

こつこつ編んで
いっぱい作品を完成させたいと思っています。

このドイリーは けっこうリズム良く編めて楽しかったです。
難しいと、編んでいるうちに
あーーっ間違ってたーー、と がっくりとうなだれて
とほほ・・・と糸をほどくことが よくあるのですが
このドイリーについては それがなかったです。

編み物は 根気なので
こつこつ編めばきちんと出来あがるからうれしい。

今回は糸は赤にしてみました。
まずは情熱の赤から
2015年は始めよう!!・・・・そう思いました。

燃えてますっ 今年はっ!!

なんだかよくわからないのですが
今年はパワーが湧いてくるようです。

赤い糸で編めるということは
今の自分にパワーがある証拠、だと感じます。

弱っている時は
とても赤い糸で編むことはできませんから。

自分が無意識に選ぶ糸の色で
自分の状態を知ることもできると思います。

今年はいろんな色で
編んでみたいなぁ、って思ってます。

今年も楽しみたいです!!
使用糸は オリムパス金票700番です。

追記
今年もオリムパスの総合カタログを取り寄せて見たのですが
今年は新色が2月に出るそうで
とっても楽しみです!ヽ(^o^)丿

今年もこつこつ。


なんとか今年初めて作品を載せることができました。
いやー もう 年末年始は忙しくて大変でした。

編みたい気持ちはあるのですが
落ちつかなくて まったく編めませんでした。
とにかく疲れていました。

やっと今年初めての作品です。

いつもの花モチーフを繋げてコサージュを作りました。
パールビーズをアクセントに加えました。
今年も いろいろと 編んでみたいと思います。

とにかくいろんな色でモチーフも編んで、
組み合わせてみたいです。

少しずつ 工夫を加えて進化していきたいと思います。

最近思うのですが
技術より、視力の方が大事かも、なんて思っています。
楽しむためには やはり目を大事にしなくては。

今年も楽しみたいと思います。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
DSCF6601.jpg
それから最近少し興味があるのは
刺繍糸で編む、という事です。
レース糸だと色が限られますが
刺繍糸は色のバリエーションがとても豊かで
同じ色でもかなり幅がある、というのが魅力です。
今はまだレース糸がたくさんあるので
そのチャレンジまで至りませんが
いつかやってみたいなぁ、なんて思います。

やればやるほど
もっとやりたいことも出てきて
今年もいっぱい楽しめそうです。
DSCF6616.jpg

     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking