fc2ブログ

自由な発想から先の楽しみが見えてくる。

DSCF6415.jpg

先日作ったシュシュを
職場の同僚にプレゼントしたら
とーっても喜んでいただけました。

お嬢さんも喜んでくださったとのこと。
後ろで留めようとしても
横で留めて、って言われるそうです(笑)

後ろでは 自分には見えませんものね。(o^^o)

喜んでいただけると
とってもうれしくて
幸せな気持ち。

お嬢さんが二人いらっしゃるのに
ひとつだけでは、と思い、
調子に乗って(笑)
もうひとつ作りました。

同じようなものを作らないと
まだ小さいお子さんですから
けんかになっては、と思い、
同じようにビーズを通しました。

ピンクか水色、と
最初に聞いていたものですから
今度は水色で。

今回は150目スタートで。

今回変えてみたのは
ふちどりをパプコーン編で
フリルに力を持たせてみました。

それと 前回まで6号針で編んでいたのですが
今回は8号で編みました。
うーーん それほど違いは感じられないかなぁ。
でもギュッと締まった編み目になって
フリルにも力が出た、かも・・しれません。

シュシュは自由に編めるので
誰でも気軽に編めるものですね。

いや これは楽しいです。

5枚編んだので
なんだか満足しました。
自己流ですが 
だからこそ 自由な発想が浮かび
楽しめました。

こういうのでないといけない、
というのはないのですから
なんでもあり、で
編みたいように編めばいいのです。

時にはこういう作品で
遊ぶことも大事です。

ゴムを包みながら編むことを
何度もしていたら
ひらめきがありました。

いつか 花モチーフのリースを作りたいのです。

オリムパスの商品カタログの表紙を飾っていて、
いつもながめていて
こういうのを いつか作ってみたいものだなぁ、と
思っているのです。

あぁそうだ、
こういう方法もあるなぁ、と
思いついたことがあります。

シュシュで自由に考えて
編めた成果かな、
なんて内心思っています。

物事には段階があります。
ひとつ上がれば またその上が見えてくる。

一歩一歩 上がっていくから
それもまた 人生の楽しみとなります。

世界が少しずつ広がっていきます。

今はできそうにありませんけれど
先で挑戦したいなぁ、って思ってます。


今は・・・
ちょっと 疲れた~。
少し お休みだーー。

DSCF6418.jpg
スポンサーサイト



     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking