2013.07.28(Sun)

これで三つ目です。
こればっかり編んですみません。
なんだか満足いたしましたっ。
手持ちの色で
いろいろと工夫してみました。
でも意外と花モチーフを組み合わせてつないで・・・
と、大変でしたーーっ。
でもでも楽しめました。
編んで 余った糸は
花モチーフを編んでおくといいと思いました。
糸は大切です。
色をたくさん持つということは
お宝を持っているのと一緒です。
創造の枠がぐーーんと広がるからです。
たとえばクレパスの12色のセットを持って
絵を書こうとするのと
24色のセットを持って絵を書こうとすることの違いのように
色のバリエーションが多くなればなるほど
イメージする世界がぐーんとカラフルに広がる気がします。
だから私は糸を大切にしています。
ながめてみるだけで楽しいのです。
いろいろと組み合わせれば
楽しさいっぱいです。
裏もきれいにできました。
満足満足。
そして編む度に
だんだんと大きくなってきています。
あはっ。
次は またドイリーに戻ろうかな。
スポンサーサイト
2013.07.22(Mon)

花モチーフのスリーピン。
2個目ができました。
前に作った分は
ピンクで 若いお嬢さんがつけていただくと
とってもかわいいと思いました。
そういう気持ちで作りました。
今回は シックにしてみました。
大人の女性につけていただきたかったのです。
意外といいですっ。
自己満足の世界ですっ。
これは楽しい~~っ。
前回より花が大きくなりました。
なんてったって大人の女性用ですから~
これからの作品
どんどん大きくなっていきそうだーー
これもけっこう気にいってます~っ!
薄い紫も けっこう品が良いです。
裏も自己流ですが きれいにまとめましたー!
楽しい!!
2013.07.14(Sun)

色々と編んできましたら
最近は 花モチーフが編みたくてわくわくしています。
前回編んだお花のモチーフのドイリーが
自分としてはとっても満足できたので
最近は 花モチーフを編みたくて
何を編もうかと、
考えるだけで楽しいという状態です。
お花を一つ編んでは
「うぉーー可愛いっ!」
ひとりで盛り上がってしまいます。
どんな色で編もうか
どう組み合わせようか・・・
これは本当に楽しい~
今回初めて スリーピン作りに挑戦です。
初めてにしては けっこう良く出来ましたっ
自己流ですが裏もきれいに仕上がりました。
すごく楽しい。
これからいっぱい作ってしまいそうです~っ。
2013.07.09(Tue)

色々と編んできましたので
そろそろお花のモチーフを編んでみたくなりました。
小さなモチーフをつなげていく作業は
けっこう大変で 根気のいるものですが
少しずつ出来ていく度に
「きゃー可愛いっ」
とってもロマンチックな気分になりましたし
楽しくてうきうきしました。
時間は必要ですが
自由にイメージを膨らませて
いろいろとアイディアを出し
編んでいくのは本当に楽しいです。
糸はすべてオリムパスの40番です。
裏もきれいに出来ました。
ご覧ください。
また色々と作ってみたいと思います。