2011.12.16(Fri)
パワーが欲しい時は
やっぱり黄色だな、って思います。
元気も出るし 金運も黄色から。
初めてオリムパスのエミーグランデの糸で編んでみました。
糸が40番よりずっと太いので
編みやすくじゃんじゃん編める、という感じです。
糸は543番。
黄色が濃く
ゴールドのイメージに近い
明るい黄色で
この色味は貴重だと思います。
これは金運に利く感じ~~っ!!
すごくいい色です。
パプコーン編みで もこもこ。
10gを買うと あっという間になくなって
また手芸屋さんへ。
エミーグランデもなかなか楽しい!!
糸が太いので編みやすいし
このシリーズのカラーバリエーションは
素晴らしいので また編んでみたいな、と思います。
しばらくは この黄色にはまりそう。
とても可愛い色です。
冬は黄色がパワーをくれます。
スポンサーサイト
2011.12.06(Tue)

クリスマスが近づくと
やっぱり赤いレースがいいなぁと思うのです。
赤いレース糸で もう何個もドイリーは編んだのだけれど
やっぱり赤にしてみました。
今回はゴールドと赤のビーズを通して
キラキラをちりばめてみました。
最近は ビーズは カプセルでバラバラの状態で売っています。
この糸は その分を過去に糸に通し直していたものですが
正直 気の遠くなる作業で
この作業だけで ヘトヘトになり
くじけそうな気分になるものです。
が 最近 昔のように糸に通してあるビーズを売っていること
ネットで検索して見つけました。
あぁ 救いの手が差し伸べられた気分~っ。
今後は安心っ!
次からは 糸通しビーズを購入して編むことにします!!ヽ(^o^)丿
そして糸に通したビーズをレース糸に移すのですが
これは 私なりの必殺技?でやってます。
レース編みは すべて自己習得
手探りで自己探求
だからこそ楽しいのかもしれません。
このドイリーの編み方は
前に進みつつ
後戻りして
また前に進むという
「365歩のマーチ編み」(笑)
(なんじゃそりゃ)
勝手に言ってます~
ついつい
「じーんせいは ワンツーパンチっ!!♪」
歌ってしまう自分にウケてみたりして。
簡単そうに見えたけれど
やってみたら けっこう時間がかかり大変。
それプラス ビーズまで通してしまったものだから
なかなか進まなくて厳しかったです。
でもでも!!
完成したときの喜びはひとしおです。
裏でも表でも飾れるように
ビーズをちりばめました。
クリスマスっぽくできて
一人で盛り上がります~っ
創作は自己満足の世界でいいのだ!!
すばらしいっ
自画自賛でハッピー!!