2022.10.07(Fri)

レース糸がたくさんあるものですから
今回は大きい物を編んでみようと思いました。
それで リビングにもっと明るさと華やかさがほしかったものですから
ソファーカバーになるものを編もうと思い編み始めました。
しかし 思った以上に根気が必要で
時間がかかってしまいました。
それでも もっている赤とピンク系の糸を
使い切ったので完成ということにしました。
縁取りの糸は ずいぶん前にフリマで購入した
今では廃番になった糸です。
使い切れてよかったです。
リビングは 明るくないといけません。
わが家で 常にみなぎるパワーがあるのは主人くらいのもので
私や息子たち二人は いつも外で働いたら、よれよれになって帰ってくるので
色のパワーも必要だと思いました。
わが家は一番の年長者が一番元気です。
やれやれ~~っ。
ということで 私も赤やピンクから
元気をもらえたらと思っています。
明るい色を見るだけで
随分気持ちは違うものだから
作ってよかったです!

スポンサーサイト
2022.08.17(Wed)

時には違うものを編んでみたいと思いました。
金票40番の糸で ストールを編んでみようと思いました。
これくらい細い糸ですと
軽くて さわやかです。
そして綿100%ですから
感触がとっても良いです。
そして女性はお花なので
きれいな色を身につけなくてはと思い
レモン色にしました。
初めてストールを編みましたが
なかなか 良いのではないかと思いました~っ!

2022.02.18(Fri)

最近はお気に入りの編み図の数種類を
かわりばんこに編んでいる感じです。
この編み図も 徳に好きな編み図のひとつ。
レースは 余白や空間もとても大事。
そういうことをとても感じます。
これはピンク系に 赤をアクセントにして作りました。
作品の中にも どこか強さを入れたいという気持ちが
大きいのだと思います。
よっし、がんばるぞー
そういう気持ちが大きいと、こうなるんだな~っ。
2022.02.01(Tue)

最近は モチーフつなぎばかり編んでいますが
結局は イッキに編めない忙しい時には
モチーフつなぎが 最後まで編めて良いからです。
今回のドイリーの編み図は とても厚みがあり
しっかりとしていて
飾ってみると 思った以上に素敵で
とても品があります。
本当にうっとりとするくらいの気品です。
そしてなんといっても生成り色で編んでいるので
さらに品が出て
できたら自宅用に大きいのを作りたいのですが
ひとつのモチーフを編むのが
けっこう大変なので 大きいのは今の自分には
編めそうもありません。
また編みたいと思う編み図です。
2020.12.06(Sun)

ずっとティッシュボックスカバーばかりを編んでいたら
正直疲れてしまって
自由にすきなものが編みたい、と
強く感じたので こちらを編んでみました。
シックな白どりですが
なんとも言えない優しさと落ち着きがあります。
こういう色の組み合わせも上品でいいな~、と思いました。
2020.12.05(Sat)
こちらも リクエストを受けて制作しました。
ハートもピンクになると
恋する乙女のような雰囲気が漂います。
ピンクって とても明るくて
見ているだけで 心が若返るような感じです。
色のパワーは 大きいです。
編み図はけっこう難しいので
編み図と にらめっこしながら頑張りました。
2020.10.02(Fri)

ハロウィンをイメージして作ったドイリーに
かぼちゃのモチーフを付けたら
それだけでずいぶんと可愛くなったものですから
かぼちゃパワーおそるべし、と思いました。
最初は目を三角にして作ってみたのですが
すごく可愛くないかぼちゃになったのでボツにして
できるだけかわいい感じで顔を入れたのですが
とにかく 大苦戦して やっとのこと顔を作りました。
すると私も欲しい、と言ってくださる方があって
同じような物をもう一枚編むこととなり
もう アセアセでジタバタ。
今回は 今は廃番になった紫のオリムパスの糸が
手に入ったので
貴重なその紫を使って製作。
同じ色どりのものは 出来るだけ作りたくないので
色どりも変えつつ作り上げました。
なかなかどうして
楽しい作品ではございませんか。
ヒイヒイハアハア言いつつ
満足出来た一枚でした。

2020.02.05(Wed)

最近は 色々と夢中で編んでいますが
わかったことがあります。
意外と 派手な色合いは
人々は求めない、ということです。
色々といろを使って編むのは楽しいのだけれど
レースというのは 主役として使うのではなく
主役を引き立てる小道具として使いたいのだ、ということを
最近悟りました。
そうだよなぁ~
私自身そうだもの。
一生懸命色々と編み過ぎていると
よくわからなくなってしまってました。
このドイリーもとても明るくて
きれいな色どりなのですが
こんな派手な感じは みなさん求められない。
バーーンと色が前に出るのではなく
奥ゆかしくそっとある、というような作品がいいのだなぁ・・・。
と最近いろいろと 編んで悟ったので
また 編むのが更に楽しくなってきました。
あれもこれもと 出来ないので
最近は ひたすらレース編みに没頭中!!
・・みたいなことになってます。
ある程度 気がすむまでやらないと
やめられない性格なので
もうしばらくは 没頭させていただきたいと思います。
