2018.01.17(Wed)

編みました。
なってったってゴールドでございますっ。
♪ちゃちゃ、っちゃちゃらっちゃっちゃ♪、
いえいえ それは ゴールドフィンガーでしょ。
♪あ~んあっあ~ イーミテーションゴールド~♪
いえいえそれは百恵ちゃんのイミテーションゴールドですし~。
何やってんだか~
ちょっとおちゃらけてしまいましたけれど
なんてったってゴールドでございますっ。
♪なんてったってゴールドー なんてったってゴールドー♪
などと 歌ってみたい気分であります。
いやー 編んでみたかったんですよ。
去年タティングレース糸がオリムパスより発売になりました。
もう 何用だってかまいませんっ。
そこに糸がある限り 私は編みます~~っ!!
・・・ということで ラメ入りのゴールドのタティングレース糸で
念願だったドイリーに挑戦しました。
はっきり言いましょう。
ラメ入りのタティングレース糸でドイリーを編んじゃダメだーーーっ。
もう赤身が出る寸前でした。
いつも編む綿のレース糸は
掛けた指をなめらかにするすると滑ってくれます。
しかーし ラメ入りポリエステル100%のこの糸は
通る指に食い込んでいきます。
ひーーーーっ(>_<)(痛みを表現する心の叫び)
当然糸をピーンと張って編むと
指にきつく食い込みますので
ゆるゆるで編むことに・・・。
もう目を揃えるとか きれいに編むとか
頭から消え去り
どうでもいいから早く完成させたいっ、と
思いながら編み進めるようなことでした。
私のイメージするゴールドは
もっと黄色っぽいイメージなのですが
このゴールドは 渋みのあるゴールドで
落ちついた品の良い感じです。
上の写真は 外に出て撮りました。
風でドイリーがめくれ上がるの押さえがら
日の光の下で撮りましたので
まだゴールドの色見が強いのですが
家の中で見ると
それほどゴールド感はないです。
だいたいこれはタティングレース糸であることを忘れてはいけません。
タティングレースが一番素敵に出来るように作られた糸なのです。
だけど とにかく一度は編んでみたたかったのです。
ゴールドは 今年のラッキーカラーでもあります。
これで今年も 幸運を引き寄せ
楽しい一年になることまちがいなし~~っ。
よかったよかった。
今年もおめでたい私だなっ。
とにかくここ数年は運気が上昇しているせいか
とてもおめでたい私なのでした。
今年もバンバンレースを編みたい思います~っ。

このレース糸で6号針を使って編みました。
3玉と少々使いました。
どんな編み方でも大丈夫。
なにしろ高級な糸ですから。

ゴールドのドイリーに花を乗せれば
気品あふれる雰囲気が漂います。
今回は柳屋さんで糸を購入しました。
親切でした。
おまけに編み図とかつけてくださるんですけど
編物好きにはたまりませんね。
スポンサーサイト