fc2ブログ

「これなぁに?!」

200809201939000.jpg
実は 今まで 人に見せたことはなかったのだけれど
自分としては 力作です。

何、これー?!

って言われそうだけれど
一応ですねっ
これは ストールなのですよ~~っ

長ーく繋がっています。
端と端を並べて撮ったのですね。これは。

ひたすらまっすぐに、せっせと編んで・・・

自分で言うのもなんですけれども
心をこめて丁寧に編んで、
会心の出来栄えでございました。

そしてふちどりには、
スパンコールとビーズをちりばめまして
おっほっほ、とか思っちゃいました。

本当にがんばったと思います。
もう8年も前に編んだものです。

あの頃は ホームページも必死で更新していまして
とにかく 毎日あまり寝てなかったです。

もう寝るのが惜しくて・・・
やりたいことはいっぱいあるし。

レースも必死で編んでました。
もうとにかく 何をするにも、
ものすごい勢いでした。

眠らなくても大丈夫な身体がほしい、って
真剣に思っていました。

そして無我夢中だったから
寝てなくても全然平気でした。

たぶんどこか 
壊れていたんですね。(笑)

こんな人間が周りにいると
たまったもんじゃないですよね。

色々とご迷惑をかけたことと反省してます。

根性だけはありましたが
それだけでは・・・人生は無理なんですよね。

でも ずっと レースは続けてきましたし
こつこつと編んできました。

雨の日も 風の日も、
嵐の日も 雪の日も・・・

そして今は
穏やかに落ちつきました。

レース編みがあって
私は救われています。

大好きであり、
大切な世界。

これからも大事にしていきます。

スポンサーサイト



簡単なようで難しい。

38.jpg
この方眼編み、
デザインも面白く
さしあげた方に喜ばれたので
とっても嬉しかったのです。

それにしても意外と方眼編みは難しいです。
同じ大きさでまっすぐ編むということ、
これが簡単なようで難しいのです。

編んでいるうちに 手が変わる、というのか
だんだん慣れてくると 編み目が絞まってきます。
なので最初のペースで ずっと編む、
これが けっこう難しい!!

方眼編みは
シンプルなだけに
編む人の技術、
腕前がはっきりと出る作品といえると思います。

ごまかしがきかない
方眼編みは 腕前が良く見える編み方だと
私は思っています。
できるだけゆったり編む方がいいようです。

ミックスして。


白と紫の涼しげな印象のドイリー。
方眼編みと パイナップル編みとをミックスした
けっこう楽しい作品になりました。
8角形というのも面白いのですが
なかなか縁取りの仕上げが難しい。

左右から編んで
真ん中で綴じる
けっこう頑張って編んだ作品。

夏にぴったりかな、って思っています。

いろいろとチャレンジして
楽しさいっぱいです。


もう少しで薔薇の季節

6.jpg
もうすぐ薔薇の季節になりますが
方眼編みで編む薔薇も なんだかとてもきれいです。

これは お友達のお誕生日に贈りたくて編んだものですが
なかなか 方眼編みというのは仕上げが難しく
まだまだ未熟だと痛感したのですけれど

オリンパスのM10番の糸がなんとも優しく温かくやわらかい色合いで
楽しみながら編めました。

方眼編みは編むのは楽しいのですが
縁取りの仕上げがなかなか難しいです。
色々と課題も感じましたが
けっこう気に入った作品です。

西に黄色

15.jpg
西に黄色、ということで
黄色で編んだのですけれど
これはデザインが面白くて
とても気に入っている作品です。

これまでの6作品しか手元には残っていないのですが
これは西側の和室の床の間に
今も飾ってあります。
金運がなかったら困りますので
この作品はわが家の床の間です。

効果があるのかどうかわかりませんが
やっぱり西には黄色でしょう。

色も綺麗で 何よりデザインがすてきです。

大きな作品

18.jpg
今思えば よくこれだけのものを編んだなぁ、と思うのだけれど
この頃は 自分には ゆっくりと編み物に向かう時間があったのだと
しみじみと思う。

今はとても時間がないし
こんな大きな作品にチャレンジする根性もなくなってしまった。

方眼編みというのは 簡単なようで
実は 編み物の技術がはっきりと見えてしまう。
シンプルだからこそ ごまかしがきかない。
特にまわりの縁取りを編んで完成に近づくにつれ
自分の腕前の未熟さを痛感してしまう。

それでもこれだけのものを編んで繋げた気力は
自分でも素晴らしかったと思うのです。

今では とても取り組めない作品です。
     
プロフィール

のりえ

Author:のりえ
のりえです!
レース編みが大好きです。
時々ラクマに出品しています。
https://fril.jp/shop/norienoheya

リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ショッピング
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2Blog Ranking