2023.06.07(Wed)
2023.05.24(Wed)
2023.04.03(Mon)
2023.03.29(Wed)

義母の妹さんが
私と同じようにレースを編む趣味がおありだったため
レース糸をたくさん 私にプレゼントしてくださってました。
他に色々と編みたいものがあったため
使っていなかったのですが
最近その糸を出して
色々と編んでいます。
メーカーが 見たことのないものだったのと
いつも使うオリムパスの糸に比べると
少し太く感じたため
2号のレース針でざっくりと編んでみたのですが
少し目が粗い感じになり
あれ?20番の糸ではなかったのかなと
よく見たら40番と書いてあったことに
気がつきました。
でも ざっくりと編むのが 良かったみたいで
ゆったりとした感じで なかなか面白い仕上がりです。
50グラムの糸を使って
これくらいの大きさのドイリーが6つ編めました。
最近は 糸も値上がりして
気軽に編めない雰囲気になってきているだけに
この糸は貴重です。
最近白で編んでいなかったこともあり
白って やっぱり最強だなぁ、と思いました。
いやぁ なんか 優しくて清楚で
白いレースって 魅力的です~っ。
糸があるからバンバン編んで
人にプレゼントしたいと思います~っ!
2023.03.21(Tue)
2023.03.01(Wed)
2023.02.17(Fri)
2023.01.29(Sun)
2023.01.11(Wed)

こちらは お友達にプレゼントするために
せっせと編んだ作品です。
優しくて ふわふわ感のある紫の作品に仕上げました。
そして 今回から
ガラスビーズを光らせて写真を撮ろうと思ったんですけど
前は 偶然光っただけなので
ボックスを動かしたり
カメラの角度を変えたり
四苦八苦しても光りませんで
どうやったら光るんだろうと
研究に研究を重ねまして(大げさ)
ついに光りましたーーーーっ!、というような
写真でございます。
人は愛と光ですからね。
作品にも愛と光を入れなくては、と
わたくし、頑張りましたっ!!
コツは、というと
やっぱり 写真を撮る時間ですかね~
あとは根気強く!
というところです。
作品の良さが
写真に出たと思ってます。
ばんざーいばんざーい!!

2022.12.26(Mon)

今回はピンクにしたのですが
写真を撮った時、偶然にも光の筋が入って
これは素晴らしいっ!!と
自分でも大満足しました。
そもそも なぜにガラスビーズをつけたかというと
キラキラと光を放つように、と
開運の祈りを込めて付けたので
光っていない写真では
まったく良さがわからないようなことだったのです。
偶然でも こうやって光の筋が入ったことに
私って運を持ってる~~っ!!
とか思ったんですけど
自分でいうのも変なのですが
私って 本当に運をもっているので
ささやかな人生ながら
よかったよかった!とか
こんなことでも思えてしまって
おめでたい人間です。
次に繋がる良い写真が撮れたなぁ、
そんな感じです。
作品としては とにかくピンクで
可愛くまとめてみました。
ラクマよりお嫁に出しましたが
きっと喜んでいただけたものと思っております!
